営業車でサボるのって最高ですよね。昼寝したり、本読んだり、スマホしたり・・・
営業車でのサボリは、内勤や徒歩営業では味わえない、営業車で営業する営業マンの特権とも言えます。
さて、多くの時間を営業車で過ごす営業マンにとって、快適なサボりスポットの確保は大事ですよね。
さらに
・トイレはあるか
・駐車場は無料か
・屋根があって、日差しや雨風はしのげるか
などなど、優秀で快適なサボリ場所となるには色々と条件があります。
![](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/08/レゴの会社員-crop-removebg-preview.png)
私はメーカーで営業マンをしています。10年以上東京・神奈川・埼玉エリアを営業車でルート営業しています。
今回紹介するサボリスポットは、実際に私が現地で取材(サボリ)しており、実体験に基づいて記事を書いています。
というわけで、10年以上のサボリ歴を持つ私が、東京・神奈川・埼玉エリアから厳選したサボりスポットのサボリ心地などを紹介していきます。
営業車だけではなく、徒歩の営業マンでも十分役に立つ内容となっていますので、最後までご覧ください。
・外回りの営業マン
・仕事中サボリたい人
・快適なサボリスポットを探したい人
今回の営業車サボりスポットレビュー・イトーヨーカドー東久留米店
![イトーヨーカドー東久留米店外観](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-exterior.jpg)
![イトーヨーカドー東久留米店外観](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-exterior.jpg)
さて、今回のオススメ営業車サボりスポットは、「イトーヨーカドー東久留米店」です。
イトーヨーカドーといえば、ここ最近他企業による買収が話題になっていますね。
さて、イトーヨーカドー東久留米店外観は東京・東久留米市にあります。老舗の総合スーパーであり、東久留米店は、広い駐車場・トイレ・飲食がバランスよく揃った快適なサボリスポットです。
というわけで、今回ははここのサボリ心地をレビューしていきます。
✔イトーヨーカドー東久留米店のサボリ環境充実度とサボってみた感想
サボリ環境充実度(5点満点) | サボってみた感想 | |
駐車場 | 完全無料 駐車場は屋上含めて5フロア分もありかなり広い 適度に空いていて居心地もいいが トイレへのアクセスがやや悪い | |
飲食 | フードコートの他にカフェやスーパーもあるので飲食は充実している 徒歩営業マンでもサボりやすい | |
トイレ | 1F~3Fに一箇所ずつあるので問題ない 駐車場からやや遠いかも | |
総合評価 | 駐車場は十分に広く、飲食もトイレも満足 百均や本屋・LOFTもあるので幅広いサボりニーズに対応している有料サボりスポットと言える |
ひとつずつ見ていきましょう。
![](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/11/1.jpg)
![](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/11/1.jpg)
イトーヨーカドー東久留米店の駐車場・パーキング
![イトーヨーカドー東久留米店 案内板](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-infomation-board.jpg)
![イトーヨーカドー東久留米店 案内板](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-infomation-board.jpg)
![イトーヨーカドー東久留米店 6F駐車場](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurme-6fparking.jpg)
![イトーヨーカドー東久留米店 6F駐車場](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurme-6fparking.jpg)
![イトーヨーカドー東久留米店 6F駐車場その2](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-parking-.jpg)
![イトーヨーカドー東久留米店 6F駐車場その2](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-parking-.jpg)
駐車場は4F・5F・6F・7F・屋上と5フロア分もあるので駐車スペースには全く困りません。ただし日によっては7Fより上は閉鎖されることもあるようです。
駐車場に関してはほぼ文句なしですがトイレまではやや距離があるので、できれば下の方のフロアに停めたほうがいいでしょう。
短期休憩型というより、長時間滞在の店舗です。長時間いても目立たない雰囲気ですので、ガッツリお昼寝するもよし、ゲームしたり映画を見たりマンガを読んだりするもよし、サボリタイムを全力で楽しんじゃいましょう!
![](https://ashizukablog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://ashizukablog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://ashizukablog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://ashizukablog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
駐車場はお客様のために用意されています。駐車料金がタダとはいえ何も買わないのはNGです。サボらせていただくのであれば、なんでもいいので購入してお店にお金を落としましょう
イトーヨーカドー東久留米店の飲食
![イトーヨーカドー東久留米店 フードコートの飲食店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-food-court-shop.jpeg)
![イトーヨーカドー東久留米店 フードコートの飲食店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-food-court-shop.jpeg)
フードコートの中の店舗はマクドナルド、リンガーハット、はなまるうどん、たこ焼き・ラーメンポッポの4店。
店舗数は少ないですが嬉しいラインナップ。ポッポはちょっと聞いたこと無いですね。
![イトーヨーカドー東久留米店 フードコート](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-food-court-.jpeg)
![イトーヨーカドー東久留米店 フードコート](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-food-court-.jpeg)
![イトーヨーカドー東久留米店 フードマルシェ](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-food-marche.jpeg)
![イトーヨーカドー東久留米店 フードマルシェ](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-food-marche.jpeg)
![イトーヨーカドー東久留米店 フードマルシェ店内](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-bento.jpeg)
![イトーヨーカドー東久留米店 フードマルシェ店内](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-bento.jpeg)
イトーヨーカドー店内のスーパー、フードマルシェはお弁当やお惣菜もたくさん売っているので、その日の気分によって昼食を選べるが素晴らしい。
買ったものをすぐ食べられるイートインも併設されています。電子レンジがおいてあるのもポイント高いですね。
![イトーヨーカドー東久留米店 1F飲食場所](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-eat-in.jpeg)
![イトーヨーカドー東久留米店 1F飲食場所](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-eat-in.jpeg)
他にもサンマルクカフェやコージーコーナーもあります。楽しい。
![サンマルクカフェ イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-Saint-Marc-Cafe-.jpeg)
![サンマルクカフェ イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-Saint-Marc-Cafe-.jpeg)
![コージーコーナー イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-cozy-corner.jpeg)
![コージーコーナー イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-cozy-corner.jpeg)
![](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/11/1.jpg)
![](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/11/1.jpg)
イトーヨーカドー東久留米店のトイレ
トイレは1Fと2F、3Fにあり、数的には十分ですが駐車場からはちょっと遠いです。頻尿の方は注意しましょう。
その他の店舗・施設
![ダイソー イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-daiso.jpeg)
![ダイソー イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-daiso.jpeg)
![ブックス宮脇 イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-books-miyawaki.jpeg)
![ブックス宮脇 イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-books-miyawaki.jpeg)
![ロフト イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-igashikurume-loft.jpeg)
![ロフト イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-igashikurume-loft.jpeg)
![せとうち歯科](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-dental-clinic.jpeg)
![せとうち歯科](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-dental-clinic.jpeg)
![ABCマート コージーコーナー イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-abc-mart.jpeg)
![ABCマート コージーコーナー イトーヨーカドー東久留米店](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/12/ito-yokado-higashikurume-abc-mart.jpeg)
他にも、ダイソー、本屋、ロフト、靴屋さんがあります。それぞれの店舗自体かなり広いです。
歯医者さんもありますので、もし葉の治療が必要になってもここでサボって治療すればわざわざ会社を休む必要がないので、これは地味に嬉しいです。
イトーヨーカドー東久留米店まとめ
イトーヨーカドー東久留米店は駐車場、トイレ、飲食、その他の施設において高く評価できます。
郊外店なだけあって駐車場は広く、人は少なくゆったりとしていて、サボリーマンにとって落ち着いてサボれる優秀なサボリスポットでした。
トイレ休憩場所や仮眠場所として抑えておくのもよし、ガッツリサボるための拠点として抑えるもよし、様々な用途に対応できるマルチなサボリスポットと言えます。
東京の東久留米市を営業エリアとしている営業マンは抑えておいて損はない場所だと言えます。
サボれない人はどうすればいいの?
ところで、外回りに出ても全然サボれない会社ってありますよね。営業マンの行動をGPSやドライブレコーダーで逐一追跡するようなブラック企業です。
もちろんそれが会社の方針なら仕方ありませんが、常に監視されてるって、息がつまりませんか?
一方、営業車が管理されず、やるべきことさえキチンとやってればサボり放題の会社はたくさんあります。
営業車で好きなとこ行って、好きなもの食べて、好きなだけスマホいじってゲームして昼寝するのって本当に最高ですよ。
現状、忙しすぎてサボれなかったり、会社に監視されてサボれない人は転職を検討するのもアリかと思います。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3ZFWJQ+A7CH0Y+50U0+5ZMCH)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3ZFWJQ+A7CH0Y+50U0+5ZMCH)
また、辞めづらい場合は退職代行サービスもあります。
![](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/09/退職するサラリーマン.jpg)
![](https://ashizukablog.com/wp-content/uploads/2024/09/退職するサラリーマン.jpg)
サボリは営業マンの特権です。素晴らしいサボリライフをエンジョイしましょう!
コメント